株式会社建設マネジメント四国

建設コンサルタント

会社紹介

インフラ整備通じて
‘四国の未来をつくるお手伝い’

「地域の守り手」として重要な役割
公共性の高い事業の一端を担う

 私たちは河川やダム、道路など人々の生活に欠かせない「インフラ※」を整備する事業等のサポートを行っています。地域の人々の暮らしを守る公共性の高い事業の一端を担っており、「地域の守り手」として、高い社会貢献意識を持って取り組んでいます。インフラ整備支援を通じた‘四国の未来をつくるお手伝い’が私たちの仕事です。

※社会や生活を支える公共的な基盤や仕組み

働く人の声を聞いてみよう!

住民の生命や財産守る施設
完成した姿にやりがい

 土砂災害対策として設置する砂防堰堤(えんてい)や集水井(しゅうすいせい)※などの工事にかかる費用の算出(積算)を行っています。いつも心掛けているのはケアレスミスをなくすこと。何度もチェックすることを心掛けています。土砂災害対策となる砂防堰堤や集水井は地域の方々の生命や財産を守る重要な施設。何もなかった山間地に立派な施設が完成した姿を見ると、まさに‘四国の未来をつくるお手伝い’ができていると感じ、大きなやりがいを感じます。将来は工事監督支援業務にも携わってみたいと思っており、さまざまな資格取得にもチャレンジしたいです。

高松営業所 技術第三課 塩山 遥斗さん

※地すべり被害が少なくなるよう、地すべり地域の深層部で、最も地下水が集中している付近に縦井戸を設置して、地下水を集水・自然排水させる井戸

株式会社建設マネジメント四国

所在地 〒760-0066 高松市福岡町3丁目11‐22
TEL 087‐813‐2660
創業 2013年
設立 2013年
従業員数 488名
ホームページ

https://www.cm-shikoku.co.jp/

  • 会社見学会OK

  • ※詳しくは、企業にお問い合わせください。

© 発⾒・探検! わたしたちの地域の仕事. All Rights Reserved.