錦工業株式会社

製造業(建設車両構造部品製造業)

会社紹介

建設機械の基幹部品製造を通じ
世界中のインフラ整備に貢献

溶接のプロフェッショナルとして
建設機械の基幹部品を製造

 当社は高所作業車の土台部分や大型クレーンの先端部分など、建設機械の最も重要な機能を担う基幹部品の製造を行っています。50年以上、 溶接のプロフェッショナルとして建設機械の製造に携わり、世界中のインフラ※整備、街づくりに貢献してきました。今後も求められるニーズに応え、 さらに期待を超える製品づくりに挑み続けます。

※社会や生活を支える公共的な基盤や仕組み

働く人の声を聞いてみよう!

さらに高度な溶接できるよう
プログラミング技術磨きたい

 品質管理や溶接ロボットのプログラミングなどを担当しています。当社では志度工場や造田新工場でロボットによる溶接を進めており、私はプログラムを作成したり、現場の作業員の方々の要望を聞いてプログラムの改善に当たっています。原料となる鋼材は製品によって形状や厚さが異なるため、溶接を行う時は熱の入りやすさを考えて速度や温度調整を行う必要があります。難しい面もありますが、生産効率がアップできるよう取り組んでいます。今後はさらに高度な溶接ができるようプログラミング技術を磨いていきたいです。

生産技術・品質管理・Robot推進係 樋口 理生さん

錦工業株式会社

所在地 〒769‐2105 さぬき市末1236‐24
TEL 087‐894‐9400
創業 1969年
設立 1969年
従業員数 60名
ホームページ

https://nishiki-ind.com

  • 会社見学会OK 出前講座OK

  • ※詳しくは、企業にお問い合わせください。

© 発⾒・探検! わたしたちの地域の仕事. All Rights Reserved.